県土の未来を創る「土木の仕事」を体験しませんか? ~山形県総合土木職インターンシップの募集~
県土整備部と農林水産部では、総合土木職での受験を検討されている方を対象に、インターンシップの受け入れを行っています。
参加にあたっては、所属されている大学等を通じて、申し込みや保険への加入など必要な手続きを行っていただきます。なお、報酬 、交通費、食費等は支給いたしません。
1 対象者
- 山形県の総合土木職の職員が担う仕事に興味をお持ちの大学生及び高専生等
- 学部及び学科、学年の条件はありません。
総合土木職とは
県土の道路、河川、都市計画など社会基盤の整備や維持管理、農業の基盤整備や生活環境の整備を担う職種です。
2 インターンシップの実施期間
- 平成30年8月20日 月曜日 から 24日 金曜日 の5日間
- 平成30年9月3日 月曜日 から 7日 金曜日 の5日間
※いずれかの希望する期間とします。
カリキュラム(案)
3 県土の未来を創る「土木のしごと」インターンシップの特徴
- 総合土木職にかかわる県庁の県土整備部及び農林水産部の仕事の説明を聞 くことができます。
- 県内の総合支庁において総合土木職に関係する実務を体験できます。
- 短期間で山形県の総合土木職の業務について理解を深めることができます。
- 若手技術職員(OB、OGなど)との意見交換会もあります。
4 申込方法及び申込期限
- インターンシップを希望される学生の方は、学内担当者(担当教授、担当教 官等)に別紙の県土の未来を創る「土木のしごと」インターンシップ申込書(word形式 22.3KB)を提出してください。
- 大学等からのインターンシップの申し込み期限を平成30年6月29日 金曜日 させていただきます。(メール、ファックス、郵送にて)
関係資料
- リーフレット(PDF形式 291.3KB)
- 県土の未来を創る「土木のしごと」インターンシップ申込書(word形式 22.3KB)
- 申込手続きの流れ(PDF形式 149.8KB)
過去の実施状況
この記事に対するお問い合わせ
- 担当課:管理課
- 担当:庶務担当
- TEL/FAX:023-630-2570
- E-Mail:表示するにはJavaScriptを有効にしてください