危機管理課(復興・避難者支援室)
担当ごとの主な業務及び電話番号
総務調整担当
局内の予算・決算及び経理、広聴事項の調整、物品・備品管理、文書事務
電話番号:023-630-2671
危機管理・企画担当
局内の総合企画・調整、議会事務、広報、危機管理・国民保護対策、国土強靭化、放射線対策の調整
電話番号:023-630-2550
防災担当
火山・地震・風水害防災対策、災害情報伝達、自衛隊災害派遣、防災学習館の運営
電話番号:023-630-2231
防災行政無線担当
防災行政無線の再整備・管理運営、震度情報ネットワークの管理運営
電話番号:023-630-2255
消防保安担当
消防力の強化充実強化、表彰、防火思想普及、消防広域化推進、消防設備、高圧ガス・火薬類の指導取締、電気工事士法、危険物規制
電話番号:023-630-2227
救急担当
救急業務の高度化推進、傷病者の搬送受入実施基準
電話番号:023-630-2227
復興・避難者支援室
避難者支援の総合調整、借上げ住宅関係事務
電話番号:023-630-3100
消防防災航空隊(東根駐在)
消防防災ヘリコプターの運航管理
電話番号:0237-47-3275
当課関連の主なホームページ
こちら防災やまがた!
地震や大雨などの災害情報、防災情報、消防救急・保安に関する情報を幅広く紹介しています。
山形県の国民保護
武力攻撃や大規模テロ等が発生した際に生命や身体、財産を保護し、被害を最小限にする「国民保護」に関して、制度や県の取組みを紹介しています。
山形県放射線安全情報(Information Regarding Radiation in Yamagata Prefecture)
放射線に関する総合情報のページです。
新着情報や分野別情報、これまでの測定結果を品目や地図から検索する検査結果検索サイトなどがあります。