第17回斎藤茂吉ジュニア短歌コンクールについて
1 第17回斎藤茂吉ジュニア短歌コンクールについて
県、上山市、上山市教育委員会及び公益財団法人斎藤茂吉記念館では、児童・生徒が、短歌づくりに親しみ、生まれ育った地域を再認識、再発見するとともに、美しい日本語を見直すことで、国語力の向上を通した文化の創造と振興を図るため、平成15年度から斎藤茂吉ジュニア短歌コンクールを開催しています。
歌人斎藤茂吉は、自然豊かな「やまがた」を愛し、ふるさとへの思いを短歌に表しました。その作品は、今もなお人びとに感動をあたえ親しまれています。
皆さんも自由な感性をことばで表現してみませんか。作品の応募については、次のとおりです。
2 募集対象
小学校・中学校・高等学校の児童・生徒(県内、県外を問いません)
3 募集期間
令和元年11月13日(水)から令和2年1月14日(火)まで(当日消印有効)
4 応募方法
◇応募作品は1人1首、未発表の自作短歌に限ります。所定の応募用紙を使用し、学校単位で提出してください。
(応募先)〒999-3192 山形県上山市河崎1-1-10 上山市教育委員会生涯学習課 電話 023-672-1111(内線314,315)
◇応募用紙は下記のホームページからダウンロードできます。
URL https://www.mokichi.or.jp/ (斎藤茂吉記念館HP)
5 審査発表
◇山形県内主要歌人による1次選考を行い、大瀧保、栗木京子、坂井修一の3氏(歌人)により最終選考を行います。
◇発表は、入選作品が決定次第、ホームページや報道機関等への公表によりお知らせします。さらに、入選者には学校長を経由してお知らせします。
6 表彰
令和2年5月に開催する第46回斎藤茂吉記念全国大会において最優秀作品受賞者6人を表彰します。
7 問い合わせ先
公益財団法人斎藤茂吉記念館
〒999-3101 山形県上山市北町字弁天1421 TEL:023-672-7227 FAX:023-672-2626
詳細はチラシ(PDF 2.6MB)を御覧ください。
この記事に対するお問い合わせ
- 担当課:県民文化スポーツ課
- 担当:文化振興担当
- TEL/FAX:023-630-2306/023-624-9908
- E-Mail:表示するにはJavaScriptを有効にしてください